INTERVIEW インタビュー
-
男性育休は父親として成長するために必要な時間。社会の変化を受け入れ「当たり前の選択肢」に
齋藤一樹(左) 阿部千恵(右) ムネカタ株式会社
齋藤一樹 ツール 設計チーム
福島市出身、二本松市在住。28歳。日本大学工学部機械工学科を卒業後、2018年に設計士として入社。2023年4月に第一子が誕生し、19日間産後パパ育休を取得。グループ全体では男性育休取得第3号。
阿部千恵 統括本部 ヒューマンリソースチーム セクションリーダー
会津若松市出身、福島市内在住。41歳。2005年に入社し、約2年間の経理業務を経て人事部へ異動。給与・社会保険業務等の労務全般を担当し、ハラスメント対策や健康経営にも力を入れている。2021年に育児休業を1年間取得し、職場復帰後は時短勤務制度を利用しながら、3才の子どもを育てる。
-
新オフィスのレイアウトを社員自ら会社に提案!新たな働き方への環境づくりを進める
磯貝丈晴(右) 村越友香(中央) 橋本真紀子(左) 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 福島支社
磯貝丈晴 福島支社 支社長
東京都出身、57才。1989年旧富士ゼロックス神奈川(株)に入社し、営業マネージャー、部門長など32年の経験を経て、2021年4月に福島支社長に就任。社員とその家族の健康を第一に掲げる「健康経営」を柱に、活気ある職場づくりを目指す。2児の父であり、現在は単身赴任中。
村越友香 福島支社 ビジネスパートナー営業グループ
天栄村出身、37才。2009年に旧富士ゼロックス福島(株)に営業職で入社。地域のお客様、大手のお客様の担当を経て、現在は販売店の営業を担当。2019年と2021年に育児休職を取得。職場復帰後は時短勤務制度を利用しながら、3才と1才の子どもを育てる。
橋本真紀子 福島支社 マーケティングサポートグループ
須賀川市出身、48才。2001年に旧富士ゼロックス福島(株)に入社し、営業のサポートを行う営業推進部門を経て、現在はマーケティングサポートグループで働き方改善などを提案している。育児休職取得の社内第一号で2児の母。 -
男性育休取得のカギは風土づくり。女性社員の取組が、理解ある職場を作っていく
小野哲志(左) 大津洋美(右) いわきエコ・パルプ株式会社
小野哲志 燃料資材課燃料供給担当
いわき市出身、32才。高校卒業後、小売業の営業職、産業廃棄物中間処理業などを経験し、2020年にいわきエコ・パルプに入社。ボイラーに燃料を入れる燃料供給を担当。6人目のお子さんが生後5ヶ月の時に14日間の育休を取得。6児の父。
大津洋美 業務グループ主任
茨城県北茨城市出身、48才。2008年にいわきエコ・パルプに入社し、総務人事関連の仕事を担当。働きやすい職場を整えるため、様々なセミナーにも積極的に参加。2023年1月に主任に就任。1児の母。 -
誰もが働きがいを感じる職場を目指して、一歩ずつ進んでいく
渋谷かおり(右) 佐藤千秋(左) 福島サンケン株式会社
渋谷かおり 管理統括部 総務部 働き方改革推進課 課長
二本松市出身、52才。1990年に福島サンケン株式会社に入社し、LED製造、品質保証、技術部企画等を経験。新規製造工程の立上げ時に管理事務のグループリーダーとなったことをきっかけに、グループ会社の女性キャリア育成研修の1期生に。2020年に社内で女性初の課長に就任。2児の母。
佐藤千秋 管理統括部 総務部 働き方改革推進課 総務人事係 係長
只見町出身、42才。大学卒業後、医療関係の人事の仕事を経験。その後2014年に福島サンケン株式会社に入社し、総務人事関連の業務を担当。2023年4月に係長に就任し、現在女性キャリア育成研修の5期生として研修を受講中。