INTERVIEW インタビュー
-
地方でも新しい働き方を実現。Web人材育成で人生を変えるお手伝いを。
鈴木茜 株式会社ハタフル ハタフルアカデミー コミュニティーマネージャー
福島市出身、36歳。大学進学のため上京。卒業後、都内のITベンチャー企業で人事を経験。アパレル企業へ転職後、ブランドECサイトの企画運営を担当。2019年、福島へUターンし、フリーランスを経て2021年にハタフルに入社。現在はWebデザイナー養成スクール「ハタフルアカデミー」のコミュニティマネージャーとして在籍。
-
原動力は子どもの笑顔。自分の手の届く範囲を幸せにしたい。
横尾恵美 しゅふコミ 代表
二本松市出身。大学卒業後、都内エステサロンに勤務。結婚後、東日本大震災をきっかけに2011年に郡山市にUターン。移住後は地元資源を活かした化粧品の開発を行い、2019年に地域ぐるみ子育て研究所「しゅふコミ」を立ち上げる。福島県農業短期大学校講師、エステ講師、ラジオ出演など活動は多岐に渡る。2児の母。
-
農作業だけでなく、ビール醸造に接客も。「自分にできること」を探して走り続ける
加藤絵美 株式会社カトウファーム 専務取締役
福島市出身、42歳。2009年に脱サラし、夫の祖父の田んぼを受け継いで就農。2014年に夫と株式会社カトウファームを設立し、専務取締役に就任。東日本大震災を経験し自分にできることを模索する中で異業種へのチャレンジを決め、2020年にビール醸造所「Yellow Beer Works(イエロービアワークス)」を開設。2022年には直営店のビアスタンド(クラフトビールとおむすびの専門店)をオープンさせ、自らも店頭に立つなど多忙な生活を送る。4児の母。
-
まずは自分を信じてあげること。必ず道は拓ける
樽川千香子 アルファ電子株式会社 代表取締役社長
須賀川市出身、43歳。短大卒業後、介護職、事務職を経験。結婚、出産後、東日本大震災を機に新潟へ母子避難。避難先での出会いをきっかけに家業を継ぐことを決意。郡山へ戻った後、約1年猛勉強し、2015年に家業であるアルファ電子に入社。永続して発展する企業を目指して異業種への参入を自ら進め、食と農業の事業を立ち上げた。2022年に代表取締役社長就任。一児の母。